今日は2021.8.21
旧盆(ナカヌヒー)。
台風12号が近づいていてる石垣島です。
今回のは暴風域がないみたいでホッとする。
今朝もローゼルへの水まきから1日が始まります。
キレーな青空。
おかげさまでローゼル達はスクスクと元気に育っています。
ひき肉中心部までしっかりと冷やしたら、ミキサーで卵、牛乳、生パン粉、塩、スパイスとあわせます。
捏ね上げたあと、塩とスパイス加減を確かめる為に30グラムぐらいをとりフライパンで試し焼きをして味を確認して、必要に応じ調整します。
このときのハンバーグタネは成形前なので空気も程よく入りフワッとしたツクネみたいで美味しいと個人的にヤスコは感じてます。
手早く分割をして、成形。
ヤスコが唯一得意なとこです(✯ᴗ✯)
その他はただ見てるだけ。
ワシワシとモーレツに成形。
成形のポイントは、お肉のひび割れを無くす、触りすぎて手の熱を伝えない、程よく空気を抜く。
冷え性のヤスコに最適なオシゴト。
成形後に冷凍庫で固めて完成!!